上林山 楓 Kamibayashiyama Kaede
宮崎商業高校出身
学びを力に 信頼と成長を約束し
学びを力に 信頼と成長を約束し
現場で輝き続ける看護師
01 看護の分野を学ぼうと思ったきっかけは?
幼い頃、病気やケガをした時にすぐに手当てしてくれた看護師である母の姿がとても頼もしく、自分も誰かにとってそんな存在になりたいと思うようになりました。今の家族はもちろん、将来の家族も、自分の知識と技術で守れるようになりたいと考えたことが、看護を目指すきっかけです。
02 九州医療科学大学専門学校を選んだ理由は?
国家試験の合格率が高く、講義や試験、実習など、すべての場面で先生方のサポートがとても手厚いと感じたからです。勉強面だけでなく、精神面でも支えていただける環境が整っていると感じ、安心して学べると思い進学を決めました。
03 入学して感じた「九専」の魅力は?
先生方が一人ひとりをしっかり見てくださり、日頃の授業や演習を通して、看護師としての基礎や考え方を丁寧に指導してくださいます。また、実習経験のある先輩から具体的なアドバイスを受けられる場があり、実践的な学びにつながっていると感じます。

04 講義や実習を通してどんなことを学んでいますか?
実習では、患者さんの状態に合わせたアセスメントや声かけなど、教科書だけでは得られない実践的な技術や対応力を身につけています。講義では、そうした実習に活かせるような看護の基礎知識や技術をしっかりと学んでいます。
05 学科や先生の雰囲気はどうですか?
先生方はとても話しやすく、勉強のことだけでなく、日常のちょっとした雑談や悩みごとも気軽に話せる雰囲気があります。学生一人ひとりに親身に寄り添ってくださるので、何かあった時にも安心して相談できる、とても温かい環境だと感じています。
06 将来の目標を教えてください。
3年間で学んだ知識や技術、実習での経験を活かして国家試験に一発で合格し、現場に出た後も理想の看護師像に近づけるよう努力を続けたいです。患者さんに信頼され、常に成長し続ける姿勢を持ち、現場でもしっかりと活躍できる看護師になることが目標です。
